40代女性がキレイに痩せる!ダイエットに成功する7つのポイント
40代になったら、カラダにじわじわとそして確実に蓄積されてくるものがあります。
それは「体脂肪」です。
私も40代になってからは、以前と同じようなものを食べて同じような生活をしているのに、今までついてなかったところに肉がついてきました。
そればかりか、疲れやすくなり、病気にかかったわけではないのになんとなく不調で、体を動かすことが億劫になってしまいました。
さらに仕事も忙しかったので、運動不足になり、少しずつ体重が増えてきました。
そこでダイエットをしたところ、今までだったらすぐに痩せられたのに、なかなか痩せなくなってしまったのです。
” このままでいたら私の体には間違いなく無駄な脂肪がどんどん蓄積されて、おばさん化も加速してしまう” と思ったときに気がついたのです。
” 40代からのダイエットは20代とも30代とも違う方法で行わなければ成功しない” と。
しかもこれからは、ただ体重を減らせばいいということではなく、先のエイジング世代を見据えて、いくつになっても健康でスリムな体を作るためにダイエットするべきだと。
そこで今回は、いつまでも健康で美しくスリムでいられるための大人のダイエット法をご紹介します。
この記事の目次
40代女性のダイエット
人生の中盤に入った女性の体には様々な変化が起こりますが、その変化をもたらす原因は「老化」です。
老化により、代謝が悪くなり、女性ホルモンの分泌も減り、筋肉も内臓の働きも衰えていくため太りやすくなってしまいます。
さらに、細胞の新陳代謝の衰えによって肌が荒れて、シミやシワができたり、たるんだり、髪は白くなり、眼は老眼になりなど体のいろいろな機能が衰え始めてくるのです。
老化をくい止めることや若返ることはできませんが、ただこのまま何もせずにいたら老化の進行が加速してしまうので、健康が損なわれ、やがては動けなくなってしまいます。
だから40代からは、老化を加速させないように老化とうまく付き合いながら人生の後半を健康で過ごすためにも、賢い大人のダイエットをしていくべきなのです。
ダイエット成功のマインド
40代の女性は老化により痩せにくくなっています。
でも40代からのダイエットには失敗したくありません。
何故なら若いころと違って、ダイエットの失敗は自尊心が損なわれますし、体にもダメージを与え、モチベーションも下がってしまうからです。
40代であるからこそ、ダイエットを成功させたいのです。
だから以下のマインドセットをしっかりと押さえてください。
ダイエットの最終ゴールは、「いくつになっても健康でスリムな体をつくること」
40代からのダイエットの目的は、ただ体重を減らせばいいというものではなく、いくつになっても健康でスリムでいられる体作りを目的にすべきです。
老化するにまかせていたのでは、健康を損ねて病気になるだけですから人生の後半を楽しむことができません。
健康でさえいたらいくつになっても新しいことに挑戦できますし、行きたいところにも行くことができるのです。
自分ができる範囲で実行できて、継続可能なダイエットをする
絶食する、激しい運動をするなど短期間で大幅に体重を減らすというような、無理に痩せるダイエットは40代以上の大人の女性がやることではありません。
無理なくできることを少しずつやっていけば、少しずつでも確実に痩せて行きます。
それで成功体験を味わえば、痩せる自信がついていきます。
自尊心も損なわれず、モチベーションが下がりませんからダイエットを続けていくことができます。
こうして徐々に太りにくい体になって行けば成功なのです。
ダイエットに成功する7つのポイント
40代からのダイエットを成功させるために必要なことはたったの7つです。しっかりとおさえて、賢くダイエットして行きましょう。
(1)食事:生野菜と果物を主食に
食事の主食を生の野菜と果物に変え、全体の食事の7割以上になるようにしましょう。
ご飯、パン、麺など、今まで主食としていた炭水化物は極力減らします。
肉・魚・卵料理を食べる量もなるべく減らしましょう。
この食事法を食習慣にするため、食べ順も変えましょう。
生の野菜または果物を先にたっぷりと食べてから、一番最後に炭水化物を食べるようにしましょう。
野菜や果物を食べる量を増やしていけば、次第にそれだけでお腹が満たされるようになりますから、そのうち炭水化物は食べなくてもいいようになっていきます。
食事の習慣として厳禁なことは、夜遅くに食事をすることです。これはすぐにでも改めてください。
(2)運動:毎日、有酸素運動を
食事を生野菜と果物中心に変えただけでも劇的に痩せますが、痩せた体をキープするためにも、老化の進行を加速させないためにも、健康維持のためにも毎日の運動は必要です。
ダイエットにとって最も効率のいい運動は有酸素運動です。
有酸素運動とは、ウォーキング、ランニング、ジョギング、エアロバイク、エアロビクス、水泳などです。
どの運動でも自分がやりやすくそして続けやすい運動を選んでください。
ただし、これまで運動不足だった方や運動が苦手という方は無理のない範囲でできるウォーキングをおススメします。
ウォーキングなら忙しい40代でも通勤の前後や隙間時間で行うことができます。
いつもよりも一駅二駅分手前で電車を降りて余計に歩く、エレベーターやエスカレーターでなく階段を使う、家電にたよらない家事をするなど日常で毎日できる運動をして運動の習慣を作っていきましょう。
(3)休息:睡眠時間は7時間以上とる
40代からは質の良い睡眠をとって、体を休めることは大変重要です。
老化の進行を早めないためでもありますし、成長ホルモンを分泌させて痩せるために、遅くとも夜11時には就寝して、7時間以上の睡眠を取りましょう。
実際、睡眠不足が老化を早め、肥満にもなりやすいという実験結果があるそうです。
質の良い睡眠をとるためには、部屋の温度や寝具を快適にして、リラックスした状態で眠りに入れるようにしましょう。
そのためにパソコンやスマホ、テレビなど光が出る機器を見るのは寝る1時間前までに終えましょう。
(4)入浴:血行不良と冷え症の改善
体の血液の巡りが悪いことで、代謝も下がりますし、手足が冷えますし、内臓の機能もうまく働かないようになってしまいます。
食事と運動で血行不良は改善されますが、入浴することによってさらに血行を良くすることができます。
また、体を温めることは代謝を上げますので体内の無駄な脂肪を燃焼してくれます。
シャワーで済まさず、毎日の入浴を習慣にしましょう。
(5)ストレス・マネージメント
現代社会においてストレスをまったく感じないでいることはできないと言っていいでしょう。
ですが、ストレスを解消することや、ストレスを軽減することはできます。
ダイエットにおいても、空腹を我慢することや好きな食べ物を食べないでいることは過度のストレスになります。
太るからと言って、無理に好きな食べ物を我慢するのはやめましょう。また、空腹を我慢することにも無理があります。
食事の一番先に大量の果物や野菜を食べるという順番を守って、まずお腹を満たしましょう。
そして一番最後に、太るけれども好きな食べ物を食べるという順番にしておけば、徐々に好きな食べ物を食べる量が自然に減っていきます。
また、ストレス解消法が食べることにならないように、趣味やスポーツなど好きなことに没頭してストレスを解消しましょう。
(6)デトックス:体から毒を出す
便秘はダイエットの敵ですから、早めに対処しましょう。
だからと言って下剤で手軽に解消させるのではなく、生野菜をたっぷり食べて食物繊維を摂ることで自然に便秘を解消しましょう。
便秘によって体の中に毒を溜め込んだままにしておきますと、やがて細胞や血液の中にまで毒がしみ込んで行きますから、体調不良を起こし、ひいては病気を引き起こします。
さらに老化も加速させますので、生野菜サラダや野菜スムージーなどをたっぷりと摂り、有酸素運動で腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にして、早めに毒を体から出してしまいましょう。
便秘が解消されることだけで、体重が減ります。
(7)ダイエットを生活習慣にする
上記1から6までのポイントをしっかりと押さえれば、あなたは確実に瘦せることができます。
でも、ダイエットはそれで終わりではありませんし、もとの食事と生活習慣に戻ってもいいという訳ではありません。
40代からのダイエットの最終ゴールは、「いくつになっても健康でスリムでいられるカラダ」になることです。
この方法で痩せることができたあなたは、痩せたその素敵なカラダをキープするためにダイエットを生活習慣にして続けていきたいと思えるはずですよ。
まとめ
いかがでしたか。40代女性のダイエットを成功に導くためには無理のない範囲で少しずつでも確実に痩せていくダイエット方法を実行すべきでしたね。このダイエット法でいくつになっても健康でスリムで美しく人生を楽しみましょうね。