あなたは何のためにダイエットしていますか? カッコよくなりたい、美しく変身したい、ファッションを楽しみたい、健康になりたいなどいろいろあると思いますが、どれも行き着くところは、痩せて”ハッピーなりたい”ではないでしょうか。 でも実際、ダイエットは好きなものや美味しいものを食べられなくて”ツライ”ですし、お腹がすいて”ひもじい”思いをしますよね。 だからこそ痩せることが出来たときには、ハッピーな
続きを読む[デトックスダイエット]体から毒を出せば痩せる!
ご存知でしょうか。私たちの体の中には「毒」があることを。そしてこの毒を放置しておくと、ダイエットを頑張ってもなかなか痩せられないし、体調にも良くないということを? ですから瘦せたければまず、デトックス・解毒(げどく)して毒を体外に出す必要があります。 そこで今回は、体内の毒を外に出して痩せる「デトックスダイエット」の方法についてご説明します。 デトックスダイエットとは? デトックス(d
続きを読む更年期は太る!アラフォー世代に更年期肥満を予防しよう!
女性は閉経前後の40代後半から50代前半あたりに更年期を迎え、多くの人はカラダとココロにさまざまなトラブルが起こります。これが更年期障害と呼ばれるもので、症状の現れ方には個人差がありますが、多くの人に見られるのは更年期太りです。 更年期になるのは避けられませんが、アラフォー世代でも今から気をつけておけば、更年期肥満を防げます。 そこで今回は、更年期に太ってしまわないように、今から気をつけておく
続きを読む炭水化物ダイエットでもお腹いっぱい食べられて痩せられる方法
”とにかくこのウエスト周りのお肉を何とかしたい”、”すぐに痩せたい”と思う40代女性には、「炭水化物ダイエット」がピッタリです。 ただし炭水化物ダイエットはすぐに痩せられますが、リバウンドもしやすいので、賢くやらないとリバウンド癖がついて瘦せにくい体になってしまいます。 そこで今回は、40代以上の女性が一か月で結果を出すことができ、リバウンドもしない炭水化物ダイエットのやり方をご説明します。
続きを読む[脚やせダイエット]おうちで出来る簡単美脚体操3選
いろいろと食事制限をして理想の体重になったのに、脚だけが痩せていないってがっかりですよね。こんなにダイエットを頑張っているのに、なかなか脚が細くならないのは何故なのでしょう? 何故なら、脚を美脚にするには骨盤のバランスを整える必要があるからなのです。 そこで今回は、おうちでトレーニングできる簡単な美脚運動をご紹介します。 そもそも何故、脚が太くなるの? 脚が太くなる主な原因は、「むくみ
続きを読むひざ裏を伸ばせば体幹が鍛えられる、おなかも引き締まる!
高齢者と言えば、背中が丸い、腰が曲がっている、足取りが重いというイメージですが、とある体操教室では、そのイメージをくつがえすスーパーおばあちゃんたちがいました。彼女たちの背筋はピーンと伸びていて、足取りも軽く、スクワットやペターっと180度開脚、ブリッジまでやっています。 実は彼女たちも足腰の衰えや関節の痛みに悩んでいた普通のおばあちゃんたちでしたが、川村明医学博士*が考案した「ひざ裏伸ばし」運
続きを読むきな粉ダイエットの女性に嬉しい4大効果
ヨーグルトにきな粉を入れて毎日食べたら、慢性的な便秘が改善された、痩せたということがマスコミで紹介されてから「きな粉ダイエット」が話題になっています。 でも、きな粉ダイエットのやり方を間違えると、かえって太ってしまったり、ホルモンのバランスや健康に影響を及ぼす場合もあります。 そこで今回は、きな粉ダイエットの正しいやり方とその効果についてご紹介します。 きな粉ダイエット3つのメリット きな
続きを読む[腸内フローラダイエット]デブ菌を減らし、痩せ菌を増やす方法
ご存知でしたか? 太っている人の腸の中には「デブ菌」が多くて、いくら食べても太らない人の腸には「痩せる菌」が多いということを! また、「デブ菌」が多い人は便秘になりがちだということを。 だったら「痩せる菌」はどんどん増やして、「デブ菌」は排除したいですよね。 そこで今回は「痩せる菌」を優勢にして「デブ菌」を減らす「腸内フローラダイエット」の方法をご説明します。 腸内フローラとは? 健
続きを読むカロリーゼロは甘い罠?本当に太らないの?
普通の砂糖入りのスィーツと、”カロリーゼロ”と表示があるスィーツが並んでいたら、あなたはどちらを選びますか? ”カロリーゼロ”の方を選んだとしたら、何故ですか? ”ダイエットしているから”、”太りたくないから”、”普通のより甘いから”と言った理由でしょうか? でも甘いのにゼロカロリーなんて、そんなに”甘い話”があるのでしょうか? 実際、カロリーゼロの商品でかえって太ったということや、健康に悪影
続きを読む