”ぽっこりお腹をなんとか引っ込めたいけど、腹筋やきつい運動は絶対に無理!” というあなたへ 実は、お腹瘦せはシャカリキにやらない方がうまく行くのです! そこで今回は、ラクだけれども効き目があるお腹瘦せのエクササイズをご紹介します。 お腹瘦せ動作を癖にしてしまえばいい お腹瘦せするためには、腹筋運動とか、水泳とか、ランニングとか結構キツイ運動を毎日しなければお腹は引っ込まない
続きを読むサラダでダイエットしてるのになかなか痩せないのは何故?
”痩せたいからサラダを食べ始めたけれど、なかなか痩せない。どうして?” ”もともとサラダが好きじゃないのに我慢して食べて来たけど、なかなか痩せないから、嫌になった。” ”正直言って、サラダは食べ飽きた!”などと、サラダダイエットの効果を実感できなくてダイエットのモチベーションが下がってきている方々へ もしかしたら、サラダダイエットのやり方が間違っているかもしれません。 そこで今回は、サラダ
続きを読むダイエット中に食べ過ぎてしまったときの応急処置はこれだ!
ダイエット中なのに、パーティーやお食事会や、宴会やらがあって、”つい食べ過ぎてしまった!”・・・そんなとき、どうしてますか? 帰り道を全力で走りますか? 腹筋100回やりますか? いや、そんなことをしなくても大丈夫です。食べ過ぎたものがすぐに肉になるわけではないので、あわてないでください。 むしろ、食べ過ぎてしまったあとの応急処置は意外に楽なことなのです! そこで今回は、ダイエット中に食べ
続きを読む40代をスマートに!無駄に太りたくない人の食べ方と暮らし方
体重は標準の範囲内だけれども、お腹がポッコリしているとか、脚がむくんでいるとか、二の腕がプルプルしているとか少し体型に不満を感じている・・・ ダイエットはしていないけれども、”これ食べたら太るかも”と、いつもちょっと不安を感じながらも結局は食べている・・・ このままじゃ”おばさん体型”になってしまうかも・・・ そんな風に思っている40代の方へ、歳をとると太ってしまうのは仕方がないとあきらめな
続きを読む痩せたい40代女性は何よりもまず血行を改善しよう!
ご存知でしょうか。40代以上で冷え性の女性はダイエットしてもなかなか痩せないということを? もともと冷え性の人は血行が悪いためにダイエットの効果が上がりにくいところへ、40代になると追い打ちをかけるように基礎代謝が低下していくので、太りやすく痩せにくくなってしまうのです! そこで、痩せたい40代女性におすすめしたいのは、血行を改善することです。血行を改善すれば代謝が上がり、冷え性も改善されてい
続きを読む”肉はタンパク質だから食べても太らない”はホント?
”ダイエットしてるから糖質は控えよう、でも”肉料理や卵料理ならタンパク質だから食べても太らない”ということで、”ごはんは食べずにお肉だけ食べる”という食べ方をしている方々をお見受けしますが、その食べかた、ちょっと待ってください。 肉や卵などの動物性食品にはタンパク質だけでなく、脂質やコレステロールも豊富に含まれていることはご存知ですよね? その食べ方では高カロリーで高脂肪になってしまうのでかえっ
続きを読む有酸素運動ダイエットで楽痩せする方法
”痩せるために運動をしなければ”と思うけれども、”筋トレやランニングなんかはつらそうだからできない・・・ジムに行くのがめんどくさい・・・そもそも運動が嫌いだ・・・”などと考えつつ、結局何もしていないあなたにおススメな運動があります。 それは有酸素運動です。むしろ、あなたのように普段から運動してない人にとっては、きつくて辛い筋トレ(無酸素運動)やランニングよりも、有酸素運動のような軽い運動の方がダイ
続きを読む40代からは骨ホルモンで骨活とアンチエイジング!
40代の女性にとって気になるのは、やっぱりダイエットとアンチエイジングじゃないでしょうか? 実は最近の研究結果にこんな興味深いものがありました。骨の中にある「骨ホルモン」という成分がダイエットやアンチエイジングに効果があるということです。 そこで今回は、「骨ホルモン」がどのようにダイエットとアンチエイジングに効果的なのかについて調べてみました。 「骨ホルモン」とは? 骨は、体を支えてく
続きを読むウォーキングダイエットで痩せる!脂肪を燃やす効果的な歩き方
痩せるためには運動しなくてはと思っていても、ジムに通ったり、ジョギングをしたりする時間はなかなかとれないですよね。 時間が出来たとしても、”運動するよりは寝ていたい”っていうのが本音じゃないでしょうか?しかも運動を毎日続けるのって大変そうだと思いませんか? でも歩くことならどうでしょう? どうせ通勤・通学・買い物などで毎日歩くのですから、いっそのこと歩くことをダイエット運動にしちゃいませんか?
続きを読む