
何でも”楽しい!”と思うことなら続けられますし、結果も出やすいですよね。でも、ダイエットはどうでしょうか?
”食べたいのを我慢しなければ”とか、”運動しなければ”とか、とかくダイエットは”苦しんだ結果に痩せられるもの”だと思いがちです。
でも実は、ダイエットは楽しんだ方が痩せられるのです。
楽しんでダイエットできるなんてこと信じられないでしょ?
そこで今回は、楽しみながらダイエットして痩せる方法をご紹介しますね。
この記事の目次
苦しいダイエットでは痩せられない
今まであなたが”何々しなければ・・・”と思ってやったことで、楽しかったことはありましたか?
宿題、塾、習い事、部屋の片づけや掃除などはどうでしたか?
ほとんどの方は、嫌々ながらやってた、または仕方なくやっていたと思います。
このように「~しなければならない」という思いからやっていることは何でも楽しめません。
楽しめないとなかなか結果がでませんし、嫌になりますし、挫折しやすいです。
ダイエットも”しなければいけない”と思っているなら、苦行でしかありません。
”おなかすいたけれど、がまんしなければ”、”スィーツを食べたい!でもダメ!”という思いがストレスとなって溜まっていきます。
”こんなひもじい思いをしている自分がみじめでかわいそうだ”とさえ思うようになります。
そして”我慢しなければいけない”という思いは、いつしか、”痩せたらもう我慢しなくていい”という思いにすり替わっていきます。
だから痩せたとたんに我慢の反動が来てしまうので、ダイエットをする前以上に食べてしまう。
そのように必ずリバウンドするのです。
要するに”ダイエットをしなければ”という思いが失敗のもとなのです。
だからもしもダイエットが楽しいものになれば、”ダイエットしなければ”ではなく、”ダイエットしたい”と思えるようになれるのではないでしょうか?
では、どのようにしたら”ダイエットが楽しい”と思えるのでしょうか?
痩せて素敵になった未来の自分を楽しもう
楽しくダイエットするには、まず、痩せることを目標にしないことです。
何故なら、”痩せること”自体は楽しくないからです。それよりも、”痩せて素敵になった自分がしたいこと”を目的にしてください。
では、”痩せて素敵になった自分が何をするのか”を考えるためにやることがあります。
まず、痩せてキレイになった自分を想像して、そのイメージをビジュアル化してみましょう。
自分が痩せた姿を絵に描いてみたり、雑誌やネットから理想のモデルや芸能人、セレブの写真を切り取って、自分の顔と入れ替えてみてください。
ここで大事なのは、ホントにこのようになりたいという絵や画像が見つかるまで、探したり、描いたりすることです。
次に、痩せてキレイになったらできること、したいことを書き出してください。
これも文字だけではなく、絵に描いてみるか、写真や画像を使って分かりやすくビジュアル化します。
こうして、なりたい自分の「未来図」を作りましょう。
この未来図を見てどう思いますか?
楽しくなってきませんか。ワクワクしませんか。
このワクワク感が、ダイエットを楽しくするために必要なのです!
ワクワク未来図の作り方
”こんな風に痩せてキレイになったらやりたいこと”を具体的に想像して書き出してみましょう。
- 憧れのブランドのSサイズを着る
- それを着て、憧れのニューヨークに旅行する
- オードリー・ヘップバーンのスタイルを真似してティファニーに行く
- ブロードウェイ・ミュージカルを見まくる
- セントラルパークを散歩する
- トレンドのお店やカフェ、レストランに行く
- 現地でお友達をつくる
などなど、いろいろと自由に想像して、ワクワクする気持ちを高めましょう。
ここでは、”いくらお金が必要”だとか、”有給とれるかなあ”とか現実的なことは一切考えないでいいです。
むしろ、ちょっと非現実的なことを想像してみた方がいいです。
たとえば、”ニューヨークで有名なセレブに見初められてデートして、結婚する・・・”とか、”おしゃれな私がファッション雑誌に掲載される”とか自由に楽しいことをどんどん考えていくのです。
どうですか? 想像していると、嬉しく楽しくなってきますよね?
それが大事なんです。
嬉しく楽しい未来を想像してワクワク気分をどんどん高めることで、「瘦せてキレイになりたい!」、「よし、ダイエットをしよう!」と思えるようになるからなのです。
一方、楽しい未来図を描くことなく、「ダイエットしなければならない」「瘦せなければならない」と思ってしまうと、ダイエットはツラく苦しいものになります。
人は、思ったことの方向へ心や考えが向いて行き、知らず知らずのうちにそのように行動してしまうのです。
だから、「これからつらく苦しいダイエットが始まるんだ」と思ってしまうと、その通りにダイエットがつらく苦しいだけのものになってしまいます。
人はつらくて苦しいことをずっと続けたいとは思わないですから、つらいことを早くやめたいがために、ダイエットを成功させようと思います。
でもそんな苦しみの果てに痩せられたとしても、つらさの反動でリバウンドしてしまいますから、結局は失敗してしまいます。
だから痩せてキレイになった自分の未来に思いをはせてください。そうすればダイエットをすぐに始めたいと思えますし、ワクワクと楽しみながら続けていけるのです。
楽しい気持ちをキープする方法
食べる量を減らしてるのに体重が減らない、運動がツライとか、ダイエットのモチベーションが下がるようなことが起こるものです。
ダイエットが嫌になったときに役に立つのが先ほどのワクワク未来図です。
ワクワク未来図を見ながら、”こんなに嬉しい未来が待っている、私はキレイになれる!”と強く思いましょう。
自分の確信に自信がないなら、”私は絶対瘦せられる!””キレイになれる!”と声に出して言いましょう。
そのように自分に言い聞かせることで思いが強まり、確信となっていきます。
このワクワク未来図は、そういうワクワクする気持ちを鼓舞させ、モチベーションを保つために必要です。
毎朝起きた時にすぐ見えるところに貼って夜寝る前と朝に見て自分の脳に未来の自分の素敵な姿を焼き付けましょう。
携帯やパソコンの待ち受け画面にしてもいいですね。
また、ワクワク未来図に思いついたことをどんどん付け足して行ったり、描きなおしてみたりして進化させていきましょう。
要するに、”ダイエットをしている”と思ったら楽しくありません。だから、”私はどんどん素敵になって人生が変わっていく”と思ってみましょう。
ダイエットをしないという選択もアリです
自分の未来図をビジュアル化しても楽しくならない、むしろプレッシャーを感じる、こんな風にうまく行くわけがない、自分はこんなにキレイになれないなどとネガティブな思いになるかもしれません。
それなら、楽しいと思えるまでやり直してみましょう。
何度やっても楽しいと思えないのなら、痩せてきれいになることを心から望んでいないのかもしれません。
だから”少なくとも今はダイエットをするタイミングではない”と割り切って、ダイエットするのをやめましょう。
”今はやらない”とすることも、人生を楽しむための大切な選択なので、その選択ができた自分をほめてあげてください。
「幸せホルモン」セロトニンを利用しよう
”しなければならない”ダイエットよりも、楽しいダイエットの方が成功しやすいということには、訳があります。
何故なら、楽しいことや、前向きな思いを持つことで「幸せホルモン」といわれるセロトニンが脳の視床下部から出てくるからです。
セロトニンが出れば、満腹中枢が刺激されますから、ストレスによる食べすぎや甘いもの、脂っこいものを食べることによってお腹を満たしたり、ストレスを解消するというような悪い太り癖を防ぐことができます。
詳しくは、この記事をチェックしてみてください。
楽しいと思えば自然に痩せられる

楽しいと思うことなら、気持ちいいと感じることなら続けられます。
ダイエットとなると、まず食べる量を減らしたり、好きなものを食べないようにすることから始める人が多いですが、ここから始めてしまうと楽しくなくなります。
だから楽しくやれそうなことから先にやりましょう。
楽しくできそうなダイエット運動
ウォーキングなら楽しい、泳ぐことなら得意など、ダイエットに有効な運動で自分が楽しめるものからやってみましょう。
エアロビクスやプールで行うアクアビクスもダイエットにいいです。
ダンスも、ヒップホップやズンバなどの脂肪燃焼系でノリノリの音楽に合わせて踊るダンスなら楽しくダイエットできますよ。
フラダンスは動きが激しくないのにけっこう体幹を使うので、代謝が良くなり、ダイエットになります。
入浴を楽しみながらダイエット
入浴でダイエットできます。
リラックスするので、セロトニンが出ますし、血行も良くなり、冷え症も改善されるのでキレイになるためのメリットがたくさんあります。
ながらダイエットを楽しむ
時間がないのなら、家事をしながら、テレビを見ながらダイエットする方法があります。
ストレッチ、筋トレ、バランスボールなどのエクササイズはそれだけをやっていると楽しくないけれども、好きなテレビ番組や音楽やドラマ、映画などを見ながら行うと時間を忘れて楽しくできます。
雑巾がけ、ほうきを使ってのお掃除などの家電を使わないで行う家事が結構重労働なので、家事が好きな方にはこういうことも楽しくできることですね。
しかも家が奇麗にもなるし自分もキレイになれるのですからね。
また、部屋の断捨離や片付けをしたら自然に痩せたというケースもあります。
部屋が片付いたらすっきり気持ちが良くなったと思うのと、無駄なお肉がすっきり取れるのと共通しているのかもしれませんね。
楽しみを奪うストレスとの向き合い方
ストレスがあると、何事についても楽しむことができません。
でも、仕事や家事が忙しくって毎日疲れていたり、日々やることに追われて自分の気持ちに向き合う時間がなかったりすると、何が自分のストレスになっているのか分からないものです。
なので、じっくりと時間を作って自分の気持ちの棚卸をしてみましょう。
どんな些細なことでもいいので何でも書き出してみましょう。
- 自分の楽しみの妨げになっているものはありますか?それは何ですか?
- 今、気になっていることは何でしょうか?
- やりたいと思っているけど、やれていないことは何でしょうか?
書き出したものを見て、どうでしょうか?
”ああ、自分はこういうことがストレスと感じるんだ”と思っただけで、頭と心がすっきりとしてきませんか?
それでもういいのです。
ストレスを解決するということは簡単にはできませんから、ストレスを無くすことに時間をかけるのではなく、自分が楽しくなることにもっと時間をかければいいのです。
まとめ
いかがでしたか? ダイエットは苦しみながらやるとなかなか痩せられませんし、痩せてもすぐにリバウンドします。むしろダイエットは楽しみながらやった方が成功しやすいのです。そして痩せることを目的とせず、痩せて素敵になったら実現する未来を目標にして行きましょう。そうすればダイエットがワクワクと楽しくなって、きっとうまく行きますよ。
トップ画像出典:Designed by Nensuria
https://www.freepik.com/free-photo/beautiful-young-woman-lifting-dumbbells-over-black-background_1624275.htm